こだわりの原料
シャキシャキ食感と強い甘味が特徴の「めぐみ野シャキシャキえのき」(宮城県加美町産)を主原料にヤマカノ醸造特製「本醸造濃口醤油」(宮城県登米市)と梅の産地である角田市の練り梅を使用しました。
主原料のえのき、梅、醤油とも宮城県産、製造所も宮城県蔵王町です。
シャキシャキ食感と強い甘みが特徴の「めぐみ野」シャキシャキえのきを原料に角田産ねり梅を加え、
ヤマカノ醸造(登米市)特製「本醸造こいくち醤油」を使用したなめ茸です。
えのきの美味しさと食感を残すようにカットし、梅の爽やかな酸味と味わいを感じるなめ茸に仕上げました。
主原料のえのき、梅、醤油とも宮城県産、製造所も宮城県蔵王町です。
チームみやぎで宮城の美味しさを具現化し、地域振興に寄与いたします。
シャキシャキ食感と強い甘味が特徴の「めぐみ野シャキシャキえのき」(宮城県加美町産)を主原料にヤマカノ醸造特製「本醸造濃口醤油」(宮城県登米市)と梅の産地である角田市の練り梅を使用しました。
主原料のえのき、梅、醤油とも宮城県産、製造所も宮城県蔵王町です。
えのきは食感が残るよう約2㎝にカットしています。
醤油、だし、お酒など調味料を絶妙に調合し、旨味を引き出しました。
さわやかな酸味が感じられるよう練り梅を加え、梅の風味と色合いにこだわりました。
東日本大震災当時の苦労や大変だった出来事は今でも鮮明に覚えています。
様々な苦難がありましたが蔵王ブランド、宮城ブランド商品を着実に製品化できていることは大きな喜びです。
原料は宮城県産を優先に使用し、地域商品づくりを推進しています。
原料を宮城県産にこだわり、地元愛をたっぷり込めた商品です。
プレーンのなめ茸に次ぐ姉妹品の登場です。
県民の皆様はじめ多くの方に愛されるよう丹精込めて製造いたします。